高田本山だより

『高田本山だより』は本山各所(御影堂・宗務院・案内所・納骨堂等)に置いてございますので、ご自由にお持ち下さい。
また、『高田本山だより』を定期購読していただけます。

『高田本山だより』のお問い合せ先
真宗高田派宗務院 教学部
〒514-0114
三重県津市一身田町2819番地
電話 059-232-4171(代)
FAX 059-232-1414


最新号『高田本山だより』(PDF)

高田本山だより125号


過去の『高田本山だより』(PDF)

高田本山だより124号

高田本山だより123号

高田本山だより122号

高田本山だより121号

高田本山だより120号

高田本山だより119号


高田本山だより118号・・・1.令和に始める高田本山の基礎知識 2.親鸞聖人ご旧跡を訪ねて 山川蓮生 3.釈尊シリーズ 4.リレー法話

高田本山だより117号・・・1.第十八世圓遵上人 安藤章仁 2.第二十一世堯熙上人 佐波真教 3.釈尊シリーズ 4.親鸞聖人ご旧跡を訪ねて 山川蓮生

高田本山だより116号・・・1.平成31年お七夜・報恩講 真置和徳 2.釈尊シリーズ 3.ただただ、子どもたちと一緒に 佐藤弘道 4.親鸞聖人ご旧跡を訪ねて 山川蓮生

高田本山だより115号・・・1.新宗務総長就任 2.念仏高田のふるさと 本寺専修寺 3.釈尊シリーズ 4.リレー法話 英法悦 5.親鸞聖人ご旧跡を訪ねて 山川蓮生

高田本山だより114号・・・1.関東別院法灯継承法会に際して 常磐井慈祥 2.関東別院法灯継承法会勤修 花園親弘 3.釈尊シリーズ 4.リレー法話 堅田光英 5.親鸞聖人ご旧跡を訪ねて 山川蓮生

高田本山だより113号・・・1.国宝への道 村上英俊 2.国宝に響く声明を全国に 清水谷亮雅 3.リレー法話 北畠大道 4.親鸞聖人ご旧跡を訪ねて 山川蓮生 5.釈尊シリーズ

高田本山だより112号・・・1.檀信徒研修会が開催されました 2.リレー法話 上杉洋樹 3.釈尊シリーズ 4.親鸞聖人ご旧跡を訪ねて 山川蓮生

高田本山だより号外・・・1.このたび御影堂・如来堂が新たに国宝に指定されました 常磐井慈祥 2.高田本山の国宝・重要文化財 3.国宝指定を喜ぶ 安藤光淵

高田本山だより111号・・・1.源信1000年 2.釈尊シリーズ 3.リレー法話 栗原妙直 4.親鸞聖人ご旧跡を訪ねて 山川蓮生

高田本山だより110号・・・1.檀信徒研修会報告 2.親鸞聖人ご旧跡を訪ねて 山川蓮生 3.釈尊シリーズ 4.リレー法話 青木義成

高田本山だより109号・・・1.お参りしていますか?報恩講 2.第二の誕生日 上田綾香 3.親鸞聖人ご旧跡を訪ねて 4.釈尊シリーズ 5.リレー法話 若櫻木典孝

高田本山だより108号・・・1.檀信徒研修会報告 松山智道 2.親鸞聖人ご旧跡を訪ねて 山川蓮生 3.釈尊シリーズ 4.リレー法話 生桑崇等

高田本山だより107号・・・1.堯秀上人・堯円上人 2.親鸞聖人ご旧跡を訪ねて 山川蓮生 3.圓猷上人 圓超上人のご遺徳を仰ぐ 安藤章仁 4.釈尊シリーズ 5.リレー法話 栗廼隆興

高田本山だより106号・・・1.伝灯奉告法会が円成しました 藤源清光 2.一光三尊仏御開扉が円成しました 久野俊彦 3.高田本山ってどんなところ? 4.お届け参り致しましょう 5.釈尊シリーズ 6.リレー法話 安田真源

高田本山だより105号・・・1.伝灯奉告法会を迎えるに際して 常磐井慈祥 2.伝灯報告に向けて 安藤光淵 3.御親教続く 4.釈尊シリーズ 5.リレー法話 高藤英光

高田本山だより104号・・・1.法主殿御巡教 北へ 2.伝灯奉告法会について 3.釈尊シリーズ 4.リレー法話 塩崎慶脩 5.新年はお七夜さんからはじめよう

高田本山だより103号・・・1.第89回仏教文化講座 栗原廣海 2.伝灯奉告法会 来春に迫る 安藤光淵 3.法主殿御巡教 西へ 4.三尊さま出開帳 5.七高僧シリーズ 6.リレー法話 松山孝彦

高田本山だより102号・・・1.リレー法話 北島妙映 2.七高僧シリーズ 3.出開帳で賑わう寺々 4.御巡教

高田本山だより101号・・・1.一光三尊佛中開帳にあたり 久野俊彦 2.三尊さま出開帳 私のお寺にお迎えして 三井輝一 藤尾忠洋 3.リレー法話 久世宜範 4.七高僧シリーズ 5.高田本山の大涅槃図を拝す

高田本山だより100号・・・1.本山だより百号に寄せて 常磐井慈祥 常磐井鸞猷 常磐井和子 安藤光淵 鈴木紀生 2.七高僧シリーズ 3.一日の始まりは晨朝から 清水谷亮雅 4.三尊さま出開帳 法雲寺 辻四十一 5.三尊さま出開帳 永徳寺 三原法雲 6.リレー法話 7.三尊さまのおはなし

高田本山だより99号・・・1.「お参りしてよかった」と言われる本山 安藤光淵 2.三尊さまってなんだろう? 松山智道 3.三尊さま出開帳次々と 長尾俊一 4.御巡教次々と 服部義雲 5・七高僧シリーズ 6.三尊さまのおはなし

高田本山だより98号・・・1.掛替えのない宝物 鈴木紀生 2.三尊さまってなんだろう? 松山智道 3.一光三尊佛出開帳始まる 中川結幾 4.傳燈報告法会日程決まる 5.七高僧シリーズ 6.三尊さまのおはなし 

高田本山だより97号・・・1.つながりの社会を目指して 青木眞曉 2.一光三尊佛御開扉十七年に一度のご勝縁 3.ご縁の力 佐々木閑 4.七高僧シリーズ 5.三尊さまのおはなし

高田本山だより96号・・・1.三尊様の御加護の下に 常磐井慈祥 2.七高僧シリーズ 3.リレー法話 廣田隆學 4.ご和讃のお話 高山信雄 5.三尊さまのおはなし

高田本山だより95号・・・1.高田会館の運営再開 藤森邦夫 2.いよいよ迫る法主伝灯式 3.七高僧シリーズ 4.リレー法話 伊藤泰臣 5.ご和讃のお話 北畠大道 6.一光三尊佛御開扉 十七年に一度のご勝縁 7.三尊さまのおはなし

高田本山だより94号・・・1.宗教ばなれ? 藤澤眞純 2.新しく国の重要文化財に指定された専修寺諸堂 3.七高僧シリーズ 4.ご和讃のお話 田中明誠 5.リレー法話 松山深令 6.三尊さまのおはなし

高田本山だより93号・・・1.一光三尊佛御開扉にむけて 鈴木明信 2.聖人の筆力 新光晴 3.リレー法話 三栗家篤証 4.ご和讃のお話 栗原妙直 5.七高僧シリーズ 6.三尊さまのおはなし

高田本山だより92号・・・1.八百年への歩み 常磐井鸞猷 2.七高僧シリーズ 3.リレー法話 浦上勇哲 4.中興上人五百回御正当法会に寄せて 新光晴 5.ご和讃のお話 金信玄昌

高田本山だより91号・・・1.「高田本山だより」の役目 藤森邦夫 2.初めての法宝物検定 3.七高僧シリーズ 4.本山建物紹介 5.リレー法話 髙林亮英 6.ご和讃のお話

高田本山だより90号・・・1.文子御裏方の百年忌に思う 常磐井和子 2.ことばの重みを大切に 藤山眞哉 3.参詣者のみなさまから学んだこと 栗原妙法 4.御遠忌を終えて 加藤壽一 5.五十年に一度の大法会を終えて 岩崎克彦 6.七高僧シリーズ 7.御廟の修復と山内全域文化財指定への道程

高田本山だより89号・・・1.等身の御影に寄せて 常磐井鸞猷 2.聖人のみもとに帰ろう 青木眞曉 岩田光正 3.御対面所の天明五年再建棟札 新光晴 4.高田派のはじまり

高田本山だより88号・・・1.多様化する社会の中で感謝の心をつないでいこう 青木眞曉 2.御遠忌記念『親鸞聖人・専修寺大展覧会』 新光晴 3.親鸞聖人のご生涯

高田本山だより87号・・・1.聞くこと―聞法活動のすすめ― 藤山眞哉 2.親鸞聖人四百五十回忌法会と国宝本『西方指南抄』 3.親鸞聖人のご生涯 4.雅楽ってこんなに身近! 三井蓮孝

高田本山だより86号・・・1.東日本大震災に関して 2.釈迦涅槃図と動物たち 新 光晴 3.親鸞聖人のご生涯 4.お待ち受け法会特別説教 栗原廣海

高田本山だより85号・・・1.開山聖人七百五十回遠忌報恩大法会お待ち受け法会について 岩田光正 2.親鸞聖人の御遺骨 新光晴 3.リレー法話 真昌智海 4.お江と専修寺 高藤英光 5.親鸞聖人のご生涯

高田本山だより84号・・・1.五劫と十劫 小妻道生 2.御対面所と「拾人火消」 新光晴 3.リレー法話 松田信慶 4.親鸞聖人のご生涯

高田本山だより83号・・・1.自己の行実をほとんど語らなかった親鸞聖人 藤山眞哉 2.もう一つの文化財修復事業 新光晴 3.リレー法話 秦妙映 4.親鸞聖人のご生涯 5.二河白道の譬喩 松山智光 6.本山納骨の大事なお話

高田本山だより82号・・・1.次世代への継承 岩田光正 2.「如来堂御門」立面図 新光晴 3.リレー法話 金森顕宏 4.落慶報告 5.ご和讃のお話 島義厚 6.親鸞聖人のご生涯

高田本山だより80号・・・1.止める勇気と乗り越える信念 常磐井慈祥 2.「時の太鼓」修復と尾張御同行 新光晴 3.リレー法話 真置信海 4.ご和讃のお話 松山智光 5.親鸞聖人のご生涯

高田本山だより79号 ・・・1.妙孝院鶴姫様 常磐井和子 2.太鼓門修復 新光晴 3.リレー法話 浦井宗司 4.ご和讃のお話 中桐利法 5.親鸞聖人のご生涯

高田本山だより78号 ・・・1.心のふれあいを求めて 髙倉隆乗 2.近衛信尹と三十六歌仙絵 新光晴 3.リレー法話 佐藤光達 4.ご和讃のお話 吉尾弘教 5.親鸞聖人のご生涯

高田本山だより77号 ・・・1.甦った文化財専修寺御影堂 2.一山一寧(いっさんいちねい)墨跡 新光晴 3.親鸞聖人のご生涯 4.ご恩に目覚める 福澤秀倫 5.限りない私の欲 栗廼隆興 6.高田コーラスの1日 7.ご和讃のお話 北島恒陽

高田本山だより76号・・・1.真宗高田派本山兼帯所如来寺・太子寺 眞岡慶光 2.足利義輝御内書 新光晴 3.聖人のみもとに帰ろう 藤山眞哉 4.リレー法話 鷹阪龍哉 5.親鸞聖人のご生涯 6.ご和讃のお話 久世宜範

高田本山だより75号・・・1.専修寺神戸別院 米澤大寛 2.六条有房書状 新光晴 3.アンパンマンは菩薩です 櫻田親紀 4.親鸞聖人のご生涯 5.ご和讃のお話 水沼碧水

高田本山だより74号・・・1.専修寺北海道別院 秦浄憲 2.顕智上人と青蓮院門跡 新光晴 3.ご和讃のお話 金信昌樹 4.本寺大恩会の団体参詣に参加して 中川和則 5.本山大恩会盛大に厳修される 高藤英光 6.リレー法話 死は師なり 白井融光 7.親鸞聖人のご生涯

高田本山だより73号・・・1.福井別院略記 土屋宗尭 2.文化財候補にもなった奇妙な施設 平松令三 3.親鸞聖人のご生涯 4.リレー法話 藤尾邦泰 5.ご和讃のお話 村上光照

高田本山だより72号・・・1.無数の縁を求めて 青木眞曉 2.経蔵を改造して戦没者位牌堂へ 平松令三 3.リレー法話 「大事なこと」 蒲池龍眼 4.ご和讃のお話 栗廼隆興 5.親鸞聖人のご生涯 6.重要文化財 真佛上人・顕智上人坐像

高田本山だより71号・・・1.専修寺京都別院 安田真源 2.鐘の音はここから町の人々へも 平松令三 3.親鸞聖人のご生涯 4.第二世真佛上人特集 5.リレー法話 今橋勝宣 6.ご和讃のお話 織田元海

高田本山だより70号・・・1.専修寺関東別院 山中俊之 2.最高格式を示す二階建ての山門 平松令三 3.Q&A 親鸞聖人のご生涯 4.本寺専修寺の高田まち 鼎照生 5.顕智上人とおんない念仏会 眞岡慶光 6.リレー法話 孫 和田雅治 7.ご和讃のお話 生桑崇等 8.親鸞聖人流罪八百年

高田本山だより69号・・・1.大恩会近づく 鼎照生 2.巨大な唐門の華麗な彫刻 平松令三 3.真佛上人のご生涯 4.顕智上人のご生涯 5.リレー法話 言葉 久野俊彦 6.ご和讃のお話 里榮秀教 7.Q&A 親鸞聖人のご生涯

高田本山だより68号・・・1.念仏のおいましめ 法主 常磐井鸞猷 2.御廟の森厳を引き立てる素晴らしい建築 平松令三 3.リレー法話 一茶と真宗 本多正澄 4.ご和讃のお話 友松孝丸 5.Q&A 源空(法然)上人とは 6.雅楽のすすめ

高田本山だより67号・・・1.安濃群の増信講 高林亮英 2.本当に聖人のご遺骨が埋まっている御廟 平松令三 3.ご和讃のお話 中村宜成 4.リレー法話 生 杉山平一 5.Q&A 源信和尚とは 6.もったいない?

高田本山だより66号・・・1.野州の郷愁 法嗣 常磐井慈祥 2."賜春館"の名は本当に明治天皇にちなむか 平松令三 3.乗願寺のあゆみ 4.リレー法話 ご恩みなご恩 武田公之 5.ご和讃のお話 村上英俊 6.Q&A 善導大師とは 7.三谷の草庵

高田本山だより65号・・・1.報恩講を終えて 岩田光正 2.津釜屋町の名工 辻越後の銅燈籠 平松令三 3.ご和讃のお話 稲毛修一 4.リレー法話 浄土真宗に帰する 田中明誠 5.今こそお念仏を 丹羽房雄 6.お仏飯 7.Q&A 道綽禅師とは

高田本山だより64号・・・744回の報恩講に 法主 常磐井鸞猷 2.巨大勅額「見真」の迫力 平松令三 3.ご和讃のお話 愛洲祐昭 4.お非時 5.リレー法話 「心の内に生きとるやんか。」 花山光瑞 6.Q&A 曇鸞大師

高田本山だより63号・・・1.帰命のこころ 島義厚 2.高田本山の谷川士清文献が津市文化財に新指定 平松令三 3.讃仏会 暑さ寒さも彼岸まで秋彼岸仏の種まく日かな 4.Q&A 七高僧 5.リレー法話 勿体無い 鈴木紀生 6.ご和讃のお話 佐波真 7.紅葉堂法会

高田本山だより62号・・・1.堯朝上人の殉難 常磐井和子 2.津市文化財に新指定の太鼓門 平松令三 3.Q&A 龍樹菩薩 4.ご和讃のお話 芳川賢史 5.歓喜会の話 お盆をむかえるにあたって 谷口光進 6.リレー法話 仏教と人権 新野和暢 7.『仏教盂蘭盆経』のお話